新春出撃1発目、朝霧ジャンボリー
ページがありません
ブログが存在しません
URLが間違っていないかご確認ください。
ここまでスクロールしてくれたみなさんこんにちわ〜^ ^
何事も無かった様にレポいきますw
2021年新春1発目は朝霧ジャンボリーへ父子出撃してきました。

今回は子供達2人連れての父子キャンプ
当初の予定はふもとっぱらの予定でしたが元旦早々1本の電話があり、
「ふもとっぱらやめてジャンボリー来い!」
と、脅迫されたので仕方がなく・・・ブログの先輩の言う事は絶対らしいですw
今回は2泊なので120kgの薪を積み・・積み過ぎだろw
過積載気味のVOXYを慎重に走らせいざジャンボリーへ

まずはジャンボリーロードで来年の年賀状用の1枚をパチリ
チェックインしてサクサク設営

ロッジシェルターへ薪ストin

今回は幕内全体が温まる様にセンターサイドより煙突ニョッキっと出してみましたw

正月らしく飾ってみました^ ^
設営終わればやる事は1つ

怖い先輩ブロガー様とあけおめの乾杯〜・・・あけおめじゃ無くても何時も乾杯してね?w

怖い先輩ブロガー様よりイクラ丼配給されましたw
そう言えばこの怖い先輩ブロガーさん今回デジカメのメモリーカード忘れて1枚も写真撮ってねえな〜w
まあ半分元ブロガー状態だしw
その後もダラダラしてると怖い先輩ブロガー様のお友達がキャンプ場へ帰還・・
このお友達御一行様は僕がブログを始める前、ナチュログでブログ戦国時代を生き抜いてきた猛者達・・
ブログでしか見た事無かった超絶オシャレキャンパー集団でしたわw
夕方から謎の陣幕焚火キャンプスタート

ソロストーブに見えるけどリマジャグですw

モンベルの2次燃焼ストーブも追加されますw
陣幕+2次燃焼ストーブ・・・煙く無く暖かくていいわ〜^ ^

酔っ払いの父ちゃんは当てにならないので焚火でポップコーン作ってたw
その後は子供達と自幕へ戻り薪ストヌクヌクスタート
夜中に怖い先輩ブロガー様が僕の幕に来てピザ焼いて食べた様な気がするけど殆んど記憶が飛んでるw
2日目は他の方々が撤収日・・怖い先輩ブロガー様とやっとお別れw
さっさと挨拶を済まし親子水入らずで温泉へ♨︎

修正要らずのボケボケ写真w
富士山眺めながらのんびり温泉浸かりました^ ^
そう言えばここゆるキャンに出てたね〜
昼飯にラーメン喰ったらまかいの牧場へgo



動物と触れ合ったり


ハンモックでゆらゆらしたり、遊具で遊んだりと夕方迄タップリと遊び子供達のHPを消費してジャンボリーへ帰還。
2日目の夜は親子水入らずでのんびりと薪ストで暖まりながら過ごし、父ちゃんは1人ぐびぐびしお休みなさいzzz

翌朝も朝から薪スト全開でヌクヌク・・・120kgと、とても消費しきれない薪を持参しているので燃やし放題w

雲が多めの日の出

7時過ぎでも氷点下5度
でも幕内は薪ストでポッカポカ

朝食食べたら子供達は元気に凧揚げ
その間に父ちゃんはのんびりと撤収

最後にジャンプしてジャンボリーを後に・・・
やっぱ2人連れての父子キャンプは疲れるわw
終わり
2021年 出撃回数 1回 2泊
総出撃回数 78回 98泊

にほんブログ村

にほんブログ村
2022年新年1発目の出撃はまたふもとっぱらへ
非常事態宣言も解除になったので父子キャンへ
今シーズンも幕内焚き火始めました
夏休みキャンプinくのわき親水公園キャンプ場
梅雨明けキャンプは謎のキャンプ場へ
ふもとっぱらでダラダラキャンプ
非常事態宣言も解除になったので父子キャンへ
今シーズンも幕内焚き火始めました
夏休みキャンプinくのわき親水公園キャンプ場
梅雨明けキャンプは謎のキャンプ場へ
ふもとっぱらでダラダラキャンプ
この記事へのコメント
いや
安心しました(笑)
ロッシェルに薪ストに富士山はカッコイイな(^ ^♪
最後の写真、子ども達タイミング合わないんですね
うちも一緒やん(笑)
安心しました(笑)
ロッシェルに薪ストに富士山はカッコイイな(^ ^♪
最後の写真、子ども達タイミング合わないんですね
うちも一緒やん(笑)
もうね、初めの
ブログが存在しません
URLが間違っていないかご確認ください。
で、???ってからの、何事もなくブログ記事って(爆)
内容入って来ませんwww
ブログが存在しません
URLが間違っていないかご確認ください。
で、???ってからの、何事もなくブログ記事って(爆)
内容入って来ませんwww
shinn.さん
コメントありがとうございます(^^)
悪ふざけしてごめんなさいw
本当に子供達タイミング合わないですよね〜
この写真もテイク10位やったけど最後諦めちゃいました(笑)
コメントありがとうございます(^^)
悪ふざけしてごめんなさいw
本当に子供達タイミング合わないですよね〜
この写真もテイク10位やったけど最後諦めちゃいました(笑)
sssnさん
コメントありがとうございます(^^)
ちゃんと読んでブログ内容のコメントください(爆)
コメントありがとうございます(^^)
ちゃんと読んでブログ内容のコメントください(爆)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。