ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

なんちゃってキャンパー!

オサレキャンプとは無縁、ただキャンプが出来れば幸せなおっさんですわ。

くのわき親水公園キャンプ場 2017.3.18〜19 その1

   

みなさんこんにちは。


日中は暖かくなり桜の蕾も膨らみいよいよ春本番ですね。




先週の土日と我が家のホームくのわき親水公園キャンプ場に3カ月ぶりにまた息子と2人で行ってきました。
流石に巷では三連休とあり、くのわきも区画サイトを除き満員御礼となってましたね。
我が家は去年の4月にキャンプデビューしましたが、去年のこの時期はキャンプ道具も全て揃え早く暖かくなって出撃する事を楽しみにしていた時期でした。それが今では、







早く冬来ないかな〜!







一年で変態キャンパーに成長しましたw







我が家からくのわきまでは約1時間、朝7時に出発です。途中コンビニに寄り8時過ぎに到着です。
早速受付する為並びます。自分の番がくると、








『あれ?どうしたの?』








管理人のおばちゃんの意味のわからない言葉 w







『いや、受付したいんだけど‥‥』








『あっ!ごめん。よく見る顔だったから‥』







後ろで並んでいた人に笑われました。
流石に去年7回も行くと常連みたいですw
受付を済ませ設営開始です。約1時間30分かけ設営完了です。今回は4カ月ぶりにオープンタープも設営します。









くのわき親水公園キャンプ場 2017.3.18〜19 その1









普通のキャンプ場では、繁栄期にこんな張り方すると苦情がきそうですが、くのわきは予約時にぎゅうぎゅうに詰め込まない為こんな張り方しても隣の方とはかなりの距離がひらきます。







設営も終わりあっくんと自転車の時間です。今回は父ちゃんの自転車も持って行きました(^ ^)








くのわき親水公園キャンプ場 2017.3.18〜19 その1








キャンプ場周辺のサイクリングから帰ってくると続々とお客さんがキャンプ場に詰めかけ、テントが建って行きます。
そうして周りを見回すと、みんなオシャレ過ぎます。
ネットや雑誌でしか見た事のないような幕が乱立しています‥‥さらに持っているギアも凄すぎです‥‥







完全に俺だけ場違い!









でもいいんです。身の丈に合ったキャンプ道具で楽しみますから!

しかし先月までの田貫湖ではあまり見なかったオシャレキャンパーさんでしたが春になり突然増えましたね。まあ、田貫湖はリヤカー運搬だから余計かもしれませんが‥‥






お昼ご飯を食べ終わると今日一緒にキャンプを楽しむ予定の知人のF君が到着です。
彼は冬キャンプ未経験のソロキャンパーです。今回は氷点下で寝れるのか確かめたい、との事で出撃してきましたww
ソロテントは設営が早くて羨ましい‥








くのわき親水公園キャンプ場 2017.3.18〜19 その1








眠くなってきたので次回に続きます。





このブログの人気記事
ふもとっぱらで暴風の悲劇!
ふもとっぱらで暴風の悲劇!

鉄橋の杜で父子キャンプ
鉄橋の杜で父子キャンプ

女性ソロキャンパーさんと2人っきりの夜
女性ソロキャンパーさんと2人っきりの夜

ホームで薪ストキャンプ
ホームで薪ストキャンプ

凄いぞDCM ヘキサファイアピット
凄いぞDCM ヘキサファイアピット

同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
GWは今年最初のファミキャンで奥飛騨出撃
幕忘れたからタープ泊してきた
謎のキャンプ場
朝霧ジャンボリーでグルキャン
2022年新年1発目の出撃はまたふもとっぱらへ
年末は恒例のふもとっぱらでボッチボッチキャンプ
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 GWは今年最初のファミキャンで奥飛騨出撃 (2022-06-08 10:39)
 幕忘れたからタープ泊してきた (2022-05-13 10:11)
 謎のキャンプ場 (2022-05-11 09:13)
 朝霧ジャンボリーでグルキャン (2022-01-25 09:36)
 2022年新年1発目の出撃はまたふもとっぱらへ (2022-01-13 11:11)
 年末は恒例のふもとっぱらでボッチボッチキャンプ (2022-01-12 10:28)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
くのわき親水公園キャンプ場 2017.3.18〜19 その1
    コメント(0)